パラグライダー・ハンググライダー・体験やスクールは愛知県のスカイトライ
スカイトライお問合せ





  スサノオエリア

ランディングのコースシミュレーション
(北西風〜西風の場合)


は電線です。また、「ミューズ」さんから西側の辺で電柱から海に向かってワイヤーが張ってあります。
この近辺を低くフライトする時は十分に注意して下さい。スサノオより北側の「注意1」より先(北東方面)へは飛んで行かないようにして下さい。降りる所はありません。特に西風の時は流されやすいので注意して下さい。


★余っている高度は風上の上昇風帯でない海側で高度を落としておきます。「裏山」について高度が高い時も直接ランディングに向かってくるのではなく 山の側面の強い風の一帯につかまらないように、一旦前に(海側)に出てから降りてくるといいでしょう。

★降りる時はAのコースのように高度を風上(海側)で落とし、ポイントはEの竹やぶの上3〜5mほど上を狙って進入してきます。この際に完全にコースを意識して進入してくるのではなく、機首は少し風上(海側)に向けて、偏流飛行で入ってくるようにすると、ランディングに場内に入ってから風上(海側)へ向けるのもやり易くなります。

★ランディング進入の際に風下に機首を向けすぎるとその分フォローを背負って対地スピードが速くなり、最終ターンが遅れがちになるのと、風上に向ける時も深いターンになるので難しくなります。

★風が強めの時は、ランディング場内に入っても上がってしまい、なかなか降りられない時があります。そんな時は
慌てないで、8の字で海に出てしまわないように高度が下がってくるのを待ちましょう。

★風が強めの時はフレアーをかけた瞬間に風下へ飛ばされ転ぶ危険があります。着地した瞬間にすばやくキャノピーを落とせるように、CライザーやDライザーを引き込んで後ろに振り返り、キャノピーに近づくようにして一気に飛ばされないようにして下さい。

★CライザーやDライザーでキャノピーを落とした事がない人はグラハンなどでよく練習しておいて下さい。この方法は他のエリアでも強風時のランディングに大変有効です。習得しておいた方がよいでしょう。



ランディングのコースシミュレーション
(北西風〜北風の場合)


★降りる時は高度を風上(海側)で落とし、ポイントはFの崖面の上5mほど上を狙って進入してきます(Bのコース)。この際に完全にコースを意識して進入してくるのではなく、機首は少し風上(海側)に向けて、偏流飛行で入ってくるようにすると、ランディングに場内に入ってから風上(海側)へ向けるのもやり易くなります。

★北西風の場合はAのコース、Bのコースどちらのコースを選んでもいいと思います。


TOP
新着インフォメーション
初めての方へ
体験のご案内
体験フライトプラン
学生応援プロジェクト
スタッフ募集
体験当日について
フライトエリア情報
ご体験者からのお手紙
よくある質問 Q&A
web体験予約

annke-to
※↑こちらの機能は、現在
まだテスト稼働中です。
スクール案内
ケイちゃん体験記
パラグライダー チャレンジコース
パラグライダー 本格入校コース
ハンググライダー 資格取得コース
入校をお考えの方へ
webスクール予約
フライヤーサポート
クロスカントリー サポート
パラグライダー 注文・修理・リパック
ツリーランレスキュー講習
フライトエリア情報
フライトシュミレーション
ショップ会員案内/機体レンタル・販売

スカイトライ通信
blogスカイ日記
書き込み自由な掲示板
スクールレポート

コンテンツ
会社案内
スクール詳細・規約
Link
動画Link
お問合せ





  >HOME  >会社案内  >スクール詳細・規約  >Link  >お問合せ
有限会社スカイトライ
〒444-0004 愛知県岡崎市保母町三反田19-1
TEL.0564-47-3239 FAX.0564-47-3249 E-mail:shop@skytry.jp
Copyright (C) 2014 SKYTRY All Rights Reserved.